終了

「大学はぬるいのか」 高校人・大学人が一緒になって考える(大学編)

開催日時 20:00 22:30
定員40名
会費社会人:1000円(年会費納付者は無料) 学生:無料円
場所 東京都千代田区一番町13-12-201 

 「大学はぬるいのか」  高校人・大学人が一緒になって考える(大学編)

 2023年6月21日(水)午後8時からの6月例会(第763回)をご案内いたします。

 5月例会は、2023年1月例会「未来の大学を考える」のブレイクアウトセッションで、参加者の大学1年生が呟いた「大学はぬるいかもなぁぁぁ」という一言をご参加の皆さまとワイワイガヤガヤと切り込みました。
 言葉尻を捉えることなく、私自身のアンテナを信じます。「ぬるい」を前後左右縦横斜めに切り込むことにより、私たちは「良きことをカタチにするためには、私たちは火付け役としてのマッチの一本になりましょう」と、前向きでワクワクドキドキするメッセージを共有することができました。

 6月例会は、大学側の視座からの切り込みとなります。
 良き明日に向かうためのヒントを紡ぎ出すために、学生・生徒、大学・高校関係者、さらに...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート