開催日時 | 13:30 〜 16:45 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 岐阜県大垣市小野4丁目35番地10 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
全国で不登校者数24万人と新聞報道がありました。
不登校の背景にはいろいろな要因があります。
そして、誰が不登校になってもおかしくないとも言われています。
不登校を乗り越えた方の数だけ物語があります。
いくつかの事例を聞いて再び社会と繋がるために社会全体でどんなことが出来るのかについて学び合いましょう。
○日時
2023年7月9日(日)13:30~16:45(13:15開場)
○会場
大垣市情報工房5F(岐阜県大垣市小野4丁目35番地10)
○タイムスケジュール
13:30~ 司会挨拶
13:35~ 講演「誰一人取り残されない不登校支援のあり方」
14:55~ 休憩
15:00~ 対話①
15:25~ シェアタイム
15:50~ 対話②
16:15~ シェアタイム
16:40~ 司会挨拶
※当日の流れでタイムスケジュールが変更になる場合があります。
○登壇者
石井しこう(不登校新聞社代表)
中学2年生から不登校。不登校新聞には16歳のころから子どもとして、2001年からはスタッフとして関わっている。不登校・ひきこもりを取材し続けて22年、これからも自分の不登校を活かしてメシを食べて長生きしていくことを目標にしている。
○参加費
1000円(事前申込・事前払い)
※当日料金は1300円になります。
○申込方法
こちらのPassMarketページよりチケット(参加券)をご購入ください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02jpyqy49n231.html
※Yahoo!のIDを取得しなくてもお申し込みいただけます。「ログイン」ボタン下の"ログインせずに申し込む"を選択してお申し込みください。
○キャンセルポリシー
6月21日よりキャンセル料(100%)がかかります。
6月20日までのキャンセルについては、返金手数料として500円を差し引いた金額をご返金させていただきます。予めご了承ください。
○お問合せ
Eメール:minnanomirai@octn.jp
○主催
みんなの未来をつくる会(大垣市市民活動団体)
○後援
大垣市 大垣市教育委員会 中日新聞社 岐阜新聞社、岐阜放送
○協力
特定非営利活動法人つなぐわ NPO法人心をつなぐホースセラピーぐりんはあと フリースクールDA-N-RO わが子の成長を見守る会 おやとこのわ お休み学園 人と学ぶ場ふらっと
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
6/8 | 【6/8日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
5/24 | 日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会(第2回総会) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
8/3 | 【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座 |
5/24 | 高校教師力UP学習会@札幌③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ |
7/17 | 【7/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」 |
5/22 | 第22回 学びの会(教員・相談室職員・フリースクール職員・不登校支援者対象) |
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
