| 開催日時 | 09:00 〜 16:00 |
| 場所 | オンラインオンライン(ZOOM)開催 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加1.講座内容
「介護の日本語」に携わりたいと考えている日本語教師の方を対象に、
外国人介護従事者に指導する際に重要な理論的枠組みと効果的かつ実践
的な指導法を提供する教師養成講座です。
・「介護の日本語」を教えることになったが、どのように教えたらいいか
わからない。
・外国人介護従事者(在留資格「介護」「技能実習」「特定技能」「定住
者」「日本人の配偶者等」、EPA介護候補生等)に日本語を教えたいが
、指導ノウハウを学ぶ機会がない。
・『介護の日本語』のテキストを購入したが、授業での活かし方がわから
ない。
という方はぜひご参加ください。
2.講師:丸山真貴子
3.日時 :8月26日-11月4日(土)9:00-16:00
◆内容:詳細はホームページ参照
https://www.kanjifumi.jp/kaigonihongo_kyojuho/
主催:株式会社篠研
E-mail: info@kanjifumi.jp
電話:050-3700-3442
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/13 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 柏会場 |
| 12/13 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 横浜会場 |
| 12/6 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 千葉会場 |
日本語教師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
