終了

6/28【空き時間に10分!情報収集】コミュニケーション授業の実際-クラスを活性化させるための“コミュニケーション” を体験から学ぶ授業

開催日時 07:00 22:00
定員30名
会費0円
場所 兵庫県オンライン 
6/28【空き時間に10分!情報収集】コミュニケーション授業の実際-クラスを活性化させるための“コミュニケーション” を体験から学ぶ授業
コロナ禍で学校行事も少なく、 生徒同士の関わりも減っている。その結果、中々上手く人とコミュニケーションを取れていない。そもそも「コミュニケーションって何?」という所から、体験を通して楽しみながら学べる授業です! 【こんなことに心当たりある学校にオススメ!】 コロナの影響で学校行事があまり実施できていない、、、 コロナ禍で人間関係づくりが上手くいっていない、、、 クラスの会議は一部の生徒しか意見しない、、、 “コミュニケーション” について考える機会をつくりたい! ーーーーーーーーーー この動画の時間:9分13秒 お申し込み(こくちーずプロ) 6/28 7:00〜22:00 ※お好きな時間にご視聴いただけます。 https://kokc.jp/e/b275e96b5e61f63f2e882100dcbb2464/2415038/ ーーーーーーー...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7【オンライン6/7,8】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」
5/11【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/17【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
5/28連続4回セミナー「 支援者のための療育講座2025 上手な関わり方のポイント~観察のポイントを知って療育に活かそう《全4回》」

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート