ログインしてください。
テーマ:大学の英語カリキュラムの現状と未来
▼ 主な内容
《時程:》
9:00-16:50
《シンポジウム:》
司会:石田雅近先生(清泉女子大学)
指定討論者:森住衛先生(桜美林大学)
パネリスト:鳥飼慎一郎先生(立教大学)・尾関直子先生(明治大学)・笹島茂先生(埼玉医科大学)・永井典子先生(茨城大学)
《内容:》
フロア参加型パネルディスカッション 13:30~15:00 (8号館1階,8101教室)
「英語教育の諸問題を考える」
司会:清水絹代(立教大学)
全体シンポジウム 15:15~16:45 (8号館1階,8101教室)
「大学英語カリキュラムの現状と未来:異なる教育組織からの展望」
《会費:》
会員1000円
非会員2000円
学生1000円
▼ 会場
立教大学 8号館
(東京都豊島区西池袋3-34-1)
URL:http://www.rikkyo.ne.jp
▼ 教科など
英語
▼ 問い合わせ
JACET関東支部事務局
E-Mail:jacet-kanto@seisen-u.ac.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ソーシャルスキル | 英語教育 | 教材開発 | 東京書籍 | 平野次郎 | マット運動 | ワークショップ | 日本語教師 | SNS | Teach For Japan | 視聴覚 | 教務 | 問題児 | あまんきみこ | 保護者対応 | 外国語活動 | 光村図書 | 心理教育 | CLIL | 川上康則 | ロイロノート | 進路指導 | コーチング | 情報 | 白石範孝 | 読解 | アクティブラーニング | 話し合い活動 | 学級指導 | 特別活動 | ファシリテーション | 全国大会 | LITALICO | 日本史 | 高等教育 | 公開授業 | モラル | イエナプラン | LD | QU
