ログインしてください。
| 開催日時 | 19:30 〜 20:50 |
| 定員 | 500名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
子どもたちを持続可能な社会の創(つく)り手に育てるために必要なのは? 答えのひとつは、先生方自身が開発途上国や国際理解の現場を体験することではないでしょうか。関心を持つ教員の自発的な体験を日々の教育実践に生かしてもらうことは、学校全体にプラスに働くでしょう。
2022年にJICA(国際協力機構)の教師海外研修(教育行政コース)に参加した湘南学園(神奈川県藤沢市)学園長で、話題の映画「夢みる校長先生」の登場人物のひとりでもある住田昌治さんとともに、世界という視点からご自身の学校を見つめ直してみませんか。
本セミナーは、朝日新聞社の教職員向けウェブサイト「寺子屋朝日 for Teachers」がJICAの協力で開催する無料のオンラインセミナーです。
詳細お申込みは下記URLから。
https://bit.ly/wakuwaku0804
※お申込みには寺子屋朝日 for Teachers への会員登録(無料)が必要になります。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 3/29 | 子どもたちに力がつく!基礎基本を教える一斉授業 |
| 4/26 | GW明けも怖くない!気になるあの子への特別支援対応 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 5/27 | 【5/27(水)21時ZOOM】特別支援教育「無反応 何もしない子への対応」(春フェス2025) |
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
