終了

8/11(金) 京都府特化!模擬授業対策 主催:教採塾ブログ

開催日時 15:15 17:45
定員10名
会費6000円
場所 京都府京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262 ウイングス京都 3F 小会議室B

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
 8/11(金) 京都府特化!模擬授業対策 主催:教採塾ブログ

※(登録不要)以下サイトでより詳細に内容の確認とお申込みができます。
https://forms.gle/aNALXC678fgycm6KA

京都府に特化した情報と対策があなたを合格に近づける!

京都府に特化した内容で、2次試験を突破する力をつけていきます。
・合格者の指導メモ&詳細な台本
・試験官向けの内部資料
・確実に力をつけるための繰り返し練習

京都府の教採を突破するための資料確認・練習をおこないます。

-------------------------------------------------
◆日時
8/11(金)15:15~17:45

◆場所
京都市中央青少年センター
(ウイングス京都)
3F 小会議室B
地下鉄「四条」駅、阪急「四条」駅より徒歩約5分
京阪「祇園四条」駅より徒歩約12分

◆定員
6人
定員になり次第、締め切ります。

◆参加費
 6,000円(学生4,000円)

◆詳細
・合格者の指導メモ&詳細な台本
合格者の指導メモのコピーをプレゼント。
また、どんなことを言うのか、いつどのような活動をするのか
指導メモ以上に詳しく授業の流れがわかる台本付き。
合格者の授業がトレースできるレベルでわかる資料もセット。

・試験官向け内部資料
試験官向けの内部資料を確認します。
・試験はどのように評価するのか
・試験官が記入している評価シートはどんなものか
試験官の動きを公式の内部資料からチェックします。

・練習
模擬授業の基礎、評価の観点を確認したうえで練習をします。
話す内容だけでなく表情や姿勢など、基本から練習します。
練習回数をこなし、経験値を積みます。

授業の基礎・基本、評価の観点、一人でもできる練習方法もご紹介

◆資料
 ・授業の基礎・基本
 ・合格者の指導メモ
 ・合格者の詳細な指導案(台本)
 ・模擬授業の評価シート
 ・過去の模擬授業テーマ
 ・2次試験の点数一覧表

◆用意するもの: 筆記用具、スマホ、考えた模擬授業&指導メモ

◆服装等:指定なし(マスクの着用は自己判断でお願いいたします)

◆【お申し込み】
①②のどちらかからお選びください。
①当ページからお申し込み
②Googleフォームからお申し込み
https://forms.gle/aNALXC678fgycm6KA

◆主催
教採塾ブログ
https://kyosaijuku-kishigami.com/

全国の教採受験者に年間150万回見られる教採対策ブログ。
全国の教採情報を網羅し、対策講座では多くの受験生を伸ばして合格に導く。

◆お問い合わせ
ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせ、
または下記メールアドレスまでお問い合わせください。
info@kyosaijuku-kishigami.com

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート