テーマ:学ぶ楽しさを味わいながら,確かな学力を身に付ける児童の育成
-感じ,考え,生かすことを支援する算数科の指導を通して-
▼ 主な内容
《指定:》
文部科学省
気仙沼市教育委員会
《時程:》
8:45~ 9:10 受付
9:15~10:00公開授業Ⅰ
10:15~11:00公開授業Ⅱ
11:25~12:25全体会Ⅰ・研究概要の説明研究討議
12:15~13:00昼食・休憩
13:10~14:10学年部分科会
14:25~16:00全体会Ⅱ・講演会
《講演:》
田端輝彦先生(宮城教育大学教授)
▼ 会場
気仙沼市立九条小学校
▼ 教科など
数学・算数
▼ 問い合わせ
気仙沼市立九条小学校 教頭 西城 敏幸先生
E-mail:kujo@rose.ocn.ne.jp
〒988-0064 気仙沼市九条327番地
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
9/27 | 第30回映像メディア英語教育学会国際大会 |
10/12 | 道徳の風 HUO special in 仙台 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
化学 | 石坂陽 | 国際バカロレア | 体育 | 総合的な学習 | 漢文 | 発表会 | マインドマップ | 保健室コーチング | リコーダー | 向山型 | 俵原正仁 | ロイロノート | 多賀一郎 | 現代文 | 赤坂真二 | 伴一孝 | 修学旅行 | 高校教員 | 話し方 | 認定試験 | 学力向上 | 音読指導 | プログラミング | 地学 | 授業づくり | 公開研究会 | 外国語活動 | 授業研 | ADHD | 白石範孝 | 学級づくり | ファシリテーション | 授業づくりネットワーク | Teach For Japan | 学級開き | ICT | 外国語 | LEGO | 自閉症
