終了

第1回発達障害に関するワークショップinべっぷ

開催日時 13:30 16:40
定員40名
会費1000円
場所 大分県別府市野口元町12-43 野口ふれあい交流センター(JR別府駅から徒歩6分)
第1回発達障害に関するワークショップinべっぷ

凸凹といろ。ワークショップinべっぷ
「テーマ:大人の発達障害って何?」
を開催します。(令和5年度 全8回)
日程:第一回 8月26日(土)13:30〜16:40
場所:野口ふれあい交流センター(別府駅から徒歩6分)
参加費:1,000円
主催:@はーもにあかふぇ 協力:凸凹といろ。
ゲスト(オンライン):茨城発達障害当事者会 代表 ささ さん
◆この活動は別府市市民活動支援補助金の助成を受けています

◎概要:発達障害やその二次障害により生きづらさを感じる子どもから大人のための自助グループ、その当事者を抱える家族や、 周囲で支援する人達のための団体である、大分県別府市を主に活動をしている任意団体『@はーもにあかふぇ』が、「大人の発達障害」の周知を目的としたワークショップを大阪府下だけでなく全国展開で動かれている「大人の発達障害」がテーマのフリーペーパーで...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/28【9/28名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
11/7視覚認知機能に課題のある子どものリハビリテーション
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート