開催日時 | 19:00 〜 20:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 購入者0または未購入者1000円 |
場所 | 兵庫県オンラインZOOM |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
報道されない「学校有事」<真の教育〉を求める現場の奮闘記
向山行雄著 敬爱大学教育学部特任教授
学芸みらい社7月新刊案定価:本体2,700円+税
A5判並製/268頁_全国連合小学校長会顧問
50年の教師歴をもち、全国連合小学校長会会長を務めた著者が日々、学校現場で発生する〈有事〉をドキュメンタリータッチで鮮やかに描きだす。
未有の震獎、コロナ得,いじめ、不登校学力格差、教員志望者の誠少、東日本大震災、コロナ、学力低下、小学校での英語投業の開始、
働き方改革、地域に開かれた教育課程、GIGAスクール構想など国私立中志向の激化、教師の授案力の向上、教員志望者数の減少、
そして若手教員の指導、地域との連携、学校行事の円滑な運営、管理職の有成などの課題。
しかし、学校はいつの時代も様々な有事と課題に向き合い、力強く乗り超えてきた。
今日も懸命の努力を続けている。
...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
インクルーシブ教育 | ESD | サマーセミナー | 村野聡 | 学級通信 | アクティブラーニング | カリキュラム | 澤井陽介 | コミュニティ | ちょんせいこ | 道徳教育 | 山中伸之 | 心理カウンセラー | 実験 | 教育会 | 学校心理士 | 重複障害 | インターネット | 日本語教師 | 地学 | プログラミング | 学活 | 家庭学習 | 中村健一 | 高大接続 | 小中一貫 | iPad | 高学年 | 読書指導 | アイスブレイク | 卒業式 | 特別支援 | 国際教育 | 留学 | 野口芳宏 | 低学年 | 学力向上 | ワークショップ | 世界史 | 図画工作
