
【夏休みの先生smile lab.勉強会は、創英高校の対話授業体験です。】
「学校の当たり前をやめた」ことで有名な工藤勇一校長が率いる横浜創英高校では、今年から対話の授業を始めました。
創英高校は生徒たちに会得してほしいコンピテンシー(行動特性)として
「自律・対話・創造」をあげています。
そのうちの「対話」=「多様性を尊重し、対話を通して対立・ジレンマを解決する力」を身につけるために作られたのが、対話授業です。
他者を尊重しながら、自分の経験を話し、共通解や納得解を皆で導き出す経験を少しでも多く与えることが、これからの社会で活躍する人を育てることに繋がると思います。
創英高校で実施した授業を再現しますので、ぜひ、自分の学校でも実施してみてください。
(※工藤勇一校長はこの講座には参加しません)
お申し込みはコチラから↓
https://...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/18 | 【第一回・不登校セミナー】 |
7/25 | 第7回ALL石坂セミナーin和歌山〜夏休みも学びを止めない!価値ある教師であり続けるために〜 |
8/18 | 第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~ |
夏休みのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
