終了

10/13【空き時間に10分!情報収集】自律し、持続的に成長できる教員チームを育てる「これからの管理職・主任教員」に求められるスキル (9分26秒)

開催日時 07:00 22:00
定員30名
会費0円
場所 オンライン 
10/13【空き時間に10分!情報収集】自律し、持続的に成長できる教員チームを育てる「これからの管理職・主任教員」に求められるスキル (9分26秒)

VUCAの時代に管理職・主任教員に求められるのは、支援重視の機能的リーダーシップ。チームファシリテーター、チームファシリテーションという役割になってきます。これからの管理職に求められるスキルとしてファシリテーション、ファシリテーターについて考えてみたいと思います。

【こんなことに心当たりある学校にオススメ!】

生徒指導のあり方を考えている
学校のあり方を大きく変えようとしている
職員室のチームビルディングに取り組んでいる
生徒に主体的に取り組んでもらいたい!

この動画の時間:9分26秒

お申し込み(こくちーずプロ) 

10/13 7:00〜22:00 ※お好きな時間にご視聴いただけます。
https://kokc.jp/e/b99ffab23840bd134693d9789fef2b9d/2534573/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(愛知)
12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
2/13【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】
12/13NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート