開催日時 | 13:10 〜 16:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 兵庫県神戸市兵庫県神戸市東灘区住吉山手5-11-1 |

テーマ「生徒の『主体的に学習に取り組む態度』をどのように見取ればいいのか?適切に見取るとは?」
実践報告と協議 前期(中学)課程、後期(高校)課程の取組から
アドバイザー: 神戸市外国語大学 外国語学部 英米学科 矢形 勝秀先生
・本校の取組紹介・質疑応答(13:10~14:00)
・小講演及び指導助言(矢形勝秀先生)(14:10~15:00)
・グループ別ディスカッション及び協議(15:15~16:30)
〔問合せ先〕
英語科主任 泉 美穂
副主任 後期(高校段階)島 安津子
副主任 前期(中学段階)増見 敦
詳細HP:
https://www.edu.kobe-u.ac.jp/kuss-top/education/subject/english.html#info
下記URLよりGoogle Formsにて11/20(月)までにお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdsaRzwznOO96FgD_0TUTdg_axQtftxa1hhxDvGw9_CXI5FYw/viewform?usp=sf_link
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 英語教員のための夏季英語セミナー2025 |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
7/27 | 【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 7/27 |
7/27 | 一般社団法人Clerc子どものいのちと権利の教育研究会ー学びの多様化学校部会学習会ー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
