ログインしてください。
| 開催日時 | 13:15 〜 16:40 |
| 定員 | 24名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 大分県別府市野口元町12-43 野口ふれあい交流センター/集会室(JR別府駅から徒歩6分) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加凸凹といろ。ワークショップinべっぷ
「テーマ:大人の発達障害って何?」/特別ワーク「当事者研究」
を開催します。(令和5年度 全8回)
日程:第三回 10月28日(土)13:30〜16:40
場所:野口ふれあい交流センター(別府駅から徒歩6分)
参加費:1,000円
主催:@はーもにあかふぇ 協力:凸凹といろ。
ゲスト(オンライン):発達パートナー秦野支部 代表 椎名智美 さん
使用テキスト:凸凹といろ。2号
◆この活動は別府市市民活動支援補助金の助成を受けています
◎概要:発達障害やその二次障害により生きづらさを感じる子どもから大人のための自助グループ、その当事者を抱える家族や、 周囲で支援する人達のための団体である、大分県別府市を主に活動をしている任意団体『@はーもにあかふぇ』が、「大人の発達障害」の周知を目的としたワークショップを大阪...
イベントを探す
大分県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
絵画 | デジタル教科書 | 地学 | 防災教育 | 小中一貫 | 保護者 | 前田康裕 | 21世紀型スキル | 低学年 | 松森靖行 | タブレット | マインドマップ | QU | インクルーシブ教育 | 科学 | Teach For Japan | 学級通信 | 心の教育 | 光村図書 | 二瓶弘行 | 学習障害 | 算数 | 向山洋一 | 情報 | ユニバーサルデザイン | モラル | 西川純 | 生きる力 | 中等教育 | フリースクール | 芸術 | 森川正樹 | ファシリテーション | インターネット | 高校教員 | 丸岡慎弥 | サマーセミナー | 佐藤正寿 | シュタイナー | 不登校
