終了

【参加無料】教採頻出テーマ『子ども基本法』って何?

開催日時 13:00 13:30
場所 オンライン 
【参加無料】教採頻出テーマ『子ども基本法』って何?

今年4月に施行されたばかりの『子ども基本法』。
施行されたばかりの法律は教採で頻出のテーマとなります。

図解を見ながら子ども基本法についての理解を深めることができます。

●●日時●●
R5年 11/12日
13:00~13:30

●●場所●●
オンライン(Zoom)
https://us06web.zoom.us/j/88952598001?pwd=mSGBR7vTf04PSfePxt2GUPYXB8emS2.1

ミーティング ID: 889 5259 8001
パスコード: 265142

●●内容●●
①子ども基本法とは
②成立の背景
③子ども基本法での定義
④6つの基本理念
⑤子どもの権利条約の4原則
⑥児童の権利

ザックリとでも法律の内容を知り、教採の教職教養や面接に向けての対策をしていきましょう!

●●主催●●
教採塾ブログ
https://kyosaijuku-kishigami.com/

【無料】LINE登録で教採お得情報をゲット!
https://lin.ee/6b9szjr

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
6/1本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル!
6/28特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟
6/9前田康裕先生と学ぶ「学ぶってどんなこと?」「学びをまなぶ」Webサイトの紹介 子どもの思考の広がりと探究心、そして教科の枠組み
6/29<⼩中⾼校の教員向け> ⽣成AI活⽤研修イベント 「ゼロからわかる!⽣成AI時代の授業づくりと評価 〜基礎から学ぶ活⽤のポイント〜」 6/29(⽇)に開催 教育評価における⼈気講師 ⾼⽊ 俊輔が登壇!30名限定特別研修イベント

無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート