開催日時 | 21:00 〜 22:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
議論する道徳授業をつくってみよう!~中学年編~※オリジナル道徳教材つき
2018年度より道徳が教科化され、授業が正式に行われることとなりました。
しかし、文部科学省の調査では過半数の学校で道徳の指導が不十分である、と指摘されています。
その原因は、どこにあるのか?
それは、「価値観の確認に留まってしまう」点にあるのです。
そこで、「モラルジレンマ学習」をやってみましょう。
モラルジレンマ学習とは、対立する価値項目について集団で議論することによって、個人の道徳的価値観を高めることができる手法です。
モラルジレンマを知ることで、議論が飛び交う授業がつくれるようになります。
参加する方には、オリジナル道徳教材を1つプレゼント!
(当日届くメールに添付されているURLからダウンロードしてください)
講師
三好真史
ふくえくぼの会 代...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
モラルのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
