終了

長崎大学言語教育研究センターFD「大津由紀雄氏講演会」

令和5年度長崎大学言語教育研究センターFD
「現行『学習指導要領』の英語教育と大学英語教育の接続」(仮題)

 令和7年度入試、つまり、現高校2年生の入試から新しい『学習指導要領』における英語教育を評価する入試となる。長崎大学言語教育研究センターでは、そうした制度の改変に際し、高等学校までの学校英語教育がどんな問題を孕んでいるか、高校までの英語教育と大学の英語教育はどのような接続が可能か、また大学はどのような英語教育を行うのが望ましいか等々、参加者と本格的に考察する機会としたい。
 なお、長崎大学教員、長崎大学で英語科目を担当する非常勤教員、大学教員(特に、語学としての英語科目を担当する教員)、教職課程関係教員、それに教育委員会関係者を主な対象者とする。

イベントを探す

長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

1/11授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月 長崎県会場
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(熊本)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(長崎)
1/17教育と探求社プレゼンツ「学びのデザイン」ワークショップ
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(佐賀)

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート