終了

発達特性を持つ子どものメンタルヘルスの理解と対応

開催日時 14:15 16:00
定員100名
会費3300円
場所 オンライン 
発達特性を持つ子どものメンタルヘルスの理解と対応

発達特性を持つ子どものメンタルヘルスの理解と対応
■日時 ライブ配信 2月6日(火)14:15~16:00
   休憩時間を含めた時間となっております。15時15分から15時30分は休憩時間となります。
   アーカイブ配信 2月13日(火)17:00~2月27日(火)
■申込受付期間: 2023年12月5日(火)~2024年2月25日(日)
■受講料:  3,300円(税込)
■資 料: pdf形式のデータ(無料)を配信ページからダウンロードできます。
■講 師:
浦尾 悠子 先生
千葉大学 子どものこころの発達教育研究センター 特任講師

▼お申込みはこちら▼

https://www.japanlaim.jp/dcmall/jlc_seminar/product/js034/

【講義内容】
発達特性がある子どもは、学校生活上の様々なストレスから、不安・うつ・不登校 などのメンタルヘルスの問題を抱えることがあります。 そこで本研修会では、発達特性がある子どものメンタルヘルスの問題の予防や対応を行う上で何が必要なのか、認知行動療法の視点から考えます。

・養護教育の現場で判断が難しい(グレーゾーン)生徒に対しての関わり方。
・医療機関への診断を勧めるタイミングとは?
・保護者や、他の教員とどの様に連携をとっていくべきか
【講師プロフィール】
浦尾 悠子 先生

浦尾 悠子先生
千葉大学 子どものこころの発達教育研究センター 特任講師
「浦尾先生のプロフィールはこちら」

【注意事項】
視聴環境によるトラブルの場合は対応いたしかねますので、予め「体験版」でご使用の端末で再生できるかご確認ください。
複数人でのアカウントの共有はご遠慮ください。
本配信の権利はジャパンライムに帰属します。録画・配信等の行為はご遠慮ください。
申し込む(カートに追加する)

◆ご参加特典!!◆
2週間の見逃し配信!

セミナー開催後、2週間の見逃し配信を予定しています。
<当日リアルタイムでのご参加が難しい方や、繰り返し復習をしたい方も安心してお申込みいただけます。


資料のダウンロード!

セミナー当日までにマイページより資料をダウンロードいただけます。


【注意事項】

ご視聴の際には、お申込み頂いた時に登録した「アカウント」「パスワード」にてマイページへログインをお願い致します。
開催当日のURLや資料のダウンロードは、マイページへログイン後、ウエイティングルームページにてご確認いただけます。
視聴環境によるトラブルの場合は対応いたしかねますので、予め「体験版」でご使用の端末で再生できるかご確認ください。
複数人でのアカウントの共有はご遠慮ください。
本配信の権利は、ジャパンライム株式会社に帰属します。録画・配信等の行為はご遠慮ください。
アーカイブ配信の視聴方法はセミナー終了翌日以降に、ご案内させていただきます。

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
1/25第5回・ファイナル 小嶋悠紀セミナー with 山本雅博(コジマサセミナー)
9/13【オンデマンド】キッズビジョンⓇインストラクターPRO フォローアップ(更新)講習 ※一般参加可 2025年9月13日(土) 07:00〜2025年9月20日(土) 23:59
9/20商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月20日(土) 07:00〜2025年9月28日(日) 23:59

メンタルヘルスのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート