テーマ:各教科,道徳,特別活動ごとの「公開授業研究会」
公開日:11月13日(火)・11月15日(木)・11月20日(火)
▼ 主な内容
《内容:》
公開日が各教科等によって以下のように異なります。
11月13日 生活科 体育科 道 徳
11月15日 国語科 算数科 家庭科 特別活動
11月20日 社会科 理 科 図画工作科
講師の方々を以下のように予定しております。
国語科:筑波大学附属小学校▼二瓶 弘行 先生
社会科:東北福祉大学教授▼有田 和正先生
算数科:國學院大學栃木短期大学教授正木 孝昌 先生
理 科:福島市立三河台小学校長▼野崎 修司 先生
生活科:福島市教育委員会▼学校教育課 主幹▼添田 和子 先生
図画工作科:信州大学教育学部教授▼橋本 光明 先生
家庭科:福島県教育庁教育指導領域▼健康教育グループ指導主事▼すく...
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
| 3/21 | 中学高校国語・授業に熱中させる教材教具と使い方のコツ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
リコーダー | 教材開発 | PBL | 井上好文 | 多賀一郎 | オルタナティブ教育 | 問題児 | グループワーク | 協同学習 | ロイロノート | 教師力 | ワーキングメモリ | 向山洋一 | 学習障害 | 指導案 | ユニバーサルデザイン | 防災教育 | 山田洋一 | 非認知 | ADHD | スマートフォン | 日本史 | 教務 | 心理教育 | アンガー | アドラー | ファシリテーション | 予備校 | 学級開き | 養護教諭 | 中高一貫 | コミュニケーション | 社会科 | 和楽器 | 新学期 | 小学校 | 粕谷恭子 | ソーシャルスキル | 石川晋 | ダンス
