開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 静岡県掛川市 掛川市内公立小学校(体育館)※お申し込みされた方にのみ、会場をお知らせします。 |
「準備運動ってどうやってやればいいの?」
「運動量の確保って、具体的にどうすればいいの?」
「どのような運動をさせていけばいいの?」
体育の授業を受け持つとき、多くの初任者、若手の先生が抱える悩みだと思います。
本講座では、実際に子役として、講師の模擬授業を受講します。運動をしながら、指導方法について具体的に学ぶことができます。
ぜひ一緒に学びませんか?
なお、本講座は、来年度初めて教壇に立つ先生や若手の先生におすすめの講座となっております。
ーーーーーーーーーーーー
1体育授業で大切にしたいこと
2子どもがスムーズに動くための指示のポイント(集合のさせ方、並ばせ方、準備運動)
3学級作りにぴったり!体も心もほぐすレクリエーション
休憩
4人・物・時間を明確にした用具の準備方法
5スモールステップで苦手な子もできるようになる!跳び箱指導法体...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
