終了

TOSSセミナー初参加の方は無料【志士舞・春フェス】ハイブリット『特別支援・不登校支援』

開催日時 10:30 12:00
会費2000円
場所 オンラインと埼玉県さいたま共済会館 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加

TOSSセミナー初参加の方は初回のみ参加費無料になります(^^)
<初参加者フォーム>
https://forms.gle/1RrPSoonMR3yFBL99

<3月会場>
https://shishiharufes3.peatix.com

<4月&5月会場>
https://shishiharufes-4-5.peatix.com

<ALL長谷川会場>
https://harufes-shishi-allhasegawa.peatix.com
(この会場は「初参加者限定会場」です。「初参加の方」及び「紹介者の方」にご参加いただけます)

----------
昨年度、2044名にご参加いただいたセミナーです。
2024年度も、10会場ご用意いたしました。
本セミナーは、こんな方にオススメです(^^)
★初任者~5年目までの若手の先生
★教師を志している学生さん
★授業や生徒指導に悩んでいる先生
★指導力を高めたい先生
----------

特別支援の基礎から具体的な対応までを学べます。

講座1 私の教師修業
 TOSS志士舞サークルメンバーが、メイン講師の長谷川博之氏から学んだ教師修業の仕方について話します。
講座2 今更聞けない 発達障がいについての基礎・基本
発達障害は、「神経発達症」と名前が変わったことをご存じでしたか?神経発達症に関わることや、神経発達症を持つ子供たちの特性をわかりやすく皆様にご紹介します。なぜあの子はああいう行動を起こしてしまうのか。
①注意欠如多動症の特性         
②自閉スペクトラム症の特性
③発達性協調運動障害・限局性学習症の特性

講座3 明日すぐ教室でできる! 身体能力向上&SSTトレーニング
①身体能力向上(横田)
②SSTトレーニング(新井)

講座4 クラスによくいる特別な支援を要する子への対応方法
 教室にいる様々な場面に対しての対応法についてご紹介します。
①忘れ物が多い子・整理整頓ができない子
②友達関係のトラブルが多発する子
③パニックになる子・固まる子

講座5 特別な支援を要する子も取り組める教材・教具
 特別な支援要する子に対して学習面で支援するためには、効果のある教材・教具を使うことが大切です。子どもがやる気になり、学習に取り組めるような教材・教具・アプリなどをご紹介します。

講座6 特別な支援を要する子の保護者が「先生でよかった」と言ってもらえる関わり方
 特別な支援を要する子の保護者とよりよい関係性を築くことは、その後の支援に対してよい作用を生み出します。どのようにして関係性を築いていくかをご紹介します。

講座7 特別な支援を要する子子供も活発に活動する授業
 発達凸凹の子も取り組める活動・授業を実際に行います。サイトをプレゼントしますので、ぜひ教室で行ってみてください。
①小学校
②中学校

講座8 特別支援を要する子どもの成長の事実
 実際に指導した結果、子どもが成長・変容した事実をご紹介します。一つの事例ですが、きっと先生方の参考になるはずです!

講座9 長谷川先生講座

 気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/24【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート