開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 7000円 |
場所 | 宮城県仙台市青葉区桜ケ岡公園4−1 仙台市民会館第一会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
<第42回仙石PACE>
先生のあり方を探究する
~「せんせいのつくり方」をテキストにして〜
【日時】2024/2/17(土)
【時間】10:00-16:30
【場所】
トークネットホール仙台(仙台市民会館)
第1会議室
【住所】
〒980-0823 宮城県仙台市青葉区
桜ヶ岡公園4-1
【ファシリテーター】
甲斐崎 博史氏
寺中 祥吾氏
&more...お楽しみに!
【参加費】7,000円
【定員】30名
【持ち物】
岩瀬直樹・寺中祥吾著
『せんせいのつくり方 “これでいいのかな"と考えはじめた“わたし"へ』
(旬報社)
筆記用具,ノート,飲み物,お菓子など
【内容】
共著者のアンディこと寺中祥吾氏をお迎えして、KAI(甲斐崎博史氏)と共に、「せんせいのつくり方」をテキストにして、ワークショップを開催します。
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
11/1 | 「第5回医教連携セミナー岩手」 |
11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
岩瀬直樹のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
