開催日時 | 09:30 〜 17:00 |
定員 | 24名 |
会費 | 11.000円 |
場所 | 東京都中野区中野1-62-10 |

【テーマ】 「Assessment(評価)を探究する」
〜子どもの成長を促す評価とは〜
【日 時】 2024年2月23日(祝 金)9時30分~17時
【場 所】 東京コミュニティスクール
東京都中野区中野1-62-10(アクセス)
【WSリーダー】堀江 由香里(ほりえ ゆかり)TCS理事長
*プロファイル詳細は下記をご参照ください
【対 象】 教育関係者、保護者、一般
【参加費】 11,000円(軽食込)
「評価する」「評価される」というと、今だに否定的なイメージで捉えられがちだったり、時にあたかも優劣があるかのような考え方をされることが多いのが現状です。そもそも「評価」とは何のために行うのでしょうか?
2020年から全面実施された小学校学習指導要領では、各教科等でどのような資質・能力の育成を目指すのかが明確化されました。子どもの目指す姿...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/22 | 【海外研修・修学旅行担当者様向け】西オーストラリア州教育旅行セミナー |
4/12 | 2025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック |
5/6 | 子供が好きになる道徳授業〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
4/27 | 2025.4.27(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会4月プレミアムセミナー(ゲスト:信州大学教授 酒井英樹先生) |
4/29 | 「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜 |
コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
