開催日時 | |
場所 | 埼玉県 |
主催 | 春日部市立粕壁小学校・春日部中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:系統性をもった小・中学校の9か年の英語科教育課程の創造
▼ 主な内容
《指定:》
平成18~20年度 文部科学省指定研究開発学校
平成18~20年度 春日部市教育委員会研究委嘱校
《時程:》
12:30~13:00 受付
13:00~14:30 小学校 公開授業
13:40~14:30 中学校 公開授業
14:45~14:55 アトラクション
14:55~15:15 全体会
15:15~16:30 パネルディスカッション
「効果的かつ実用的な小・中9か年を見通したカリキュラムとは」
パネリスト 中部学院大学客員教授 久埜 百合先生他
《会費:》
当日の資料(研究紀要・指導案・資料集)2,000円、スキットDVD(6枚)5、000は希望される方に当日受付にて有償配布させていただきます。予めご了承ください。
▼ 会場
春日部市立粕壁小学校[小・中合同会場]
〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東3-2-19
Tel:048-754-6321
Fax:048-763-9674
▼ 教科など
英語
▼ 問い合わせ
参加を希望される方は、11月10日(金)までに、粕壁小学校教頭 浅見孝夫、または、春日部中学校教頭 川田文彦 宛に郵送または、FAX、メール等でお申込ください。
○春日部市立粕壁小学校
〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東3-2-19
Tel:048-754-6321
Fax:048-763-9674
○春日部市立春日部中学校
〒344-0061 春日部市立春日部市粕壁4-4-15
Tel:048-761-2253
Fax:048-763-9609
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
