開催日時 | 13:40 〜 16:45 |
定員 | 20名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都立川市東京都立川市錦町3-3-20 第4会議室(5階) |

▶︎日時 2024年3月30日(土)
▶︎時間 13:40〜16:45(受付13:20〜13:30)
▶︎場所 立川市民会館第4会議室(たましんRISURUホール)(東京都立川市)
◆参加費 3000円
※注意事項
当日キャンセルの場合、準備の関係でキャンセル料をいただきます。ご了承ください。(当日連絡・無連絡…全額)
13:20〜13:30 *受付
13:40〜14:20(50分)①夢ってなんでしょう
14:30〜15:20(50分)②ユーモアと笑い
15:30〜16:20(50分)③優しさとは?
16:30〜16:45(15分)④ふりかえり
講師✤多賀 一郎 先生
神戸大学附属住吉小学校を経て私立小学校に30年以上勤務。元日本私立小学校連合会国語部全国委員長。元西日本私立小学校連合国語部代表委員。若い先生を育てる活動に尽力。公私立の小学校・幼稚園などで講座・講演などを行い、親塾や「本の会」など、保護者教育にも力を入れている。「親塾」を各地で開いて保護者の相談に乗ることや、公私立小学校での指導助言や全国でのセミナーを通して教師を育てることにも力を注いでいる。 著書に『一冊の本・絵本が学校を変える』(黎明書房)、共著『教師の育て方』武田信子氏と(学事出版)『全員を聞く子どもにする教室の作り方』(黎明書房)他多数。
こちらでも申込受付けています
→https://kokc.jp/e/1e64733d58a45d08d9aeaa293eadcd6f/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ESD | デジタル教科書 | 技術 | Teach For Japan | 大学受験 | 東京書籍 | 森川正樹 | TOK | ディベート | 古典 | 野口芳宏 | 佐藤正寿 | 音楽 | TOSS | ワーキングメモリ | 多動性障害 | 白石範孝 | パワーポイント | 中学校 | 防災教育 | 佐藤幸司 | 鈴木優太 | eラーニング | キャリア教育 | 長谷川博之 | ロイロノート | 自然体験 | 思考ツール | 思春期 | 学級崩壊 | 教材開発 | 体育 | コミュニティ | 特別活動 | 授業づくりネットワーク | 自閉症 | クラス会議 | 群読 | 国際教育 | 板書
