終了

【第1回TOSS春の教師力UPフェスin和歌山】 ~準備をしっかりして好スタートを切ろう講座~

開催日時 10:00 15:30
会費各1000円(学生:半額)円
場所 和歌山県和歌山市直川326−7 北コミュニティセンター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
【第1回TOSS春の教師力UPフェスin和歌山】 ~準備をしっかりして好スタートを切ろう講座~

【第1回TOSS春の教師力UPフェスin和歌山】
~準備をしっかりして好スタートを切ろう講座~

さあ!!新学期だ!
今年こそは今までで良い学級を作るぞ!
今年からスタートする教師人生、がんばるぞ!

そんな意気込みをもっているのではないでしょうか?
しかし、何も知らなければどうしようもできません。
良い学級を作るためには「術(すべ)」を知らなければいけません。

私たちと共に学びませんか?
そして、最高のスタートを切りませんか?
お待ちしております。

1_主催 NPO法人子ども教育支援

2_日付 3月31日(日)

3_時間
 午前(授業編)10:00〜12:00(受付9:40~)
 午後(授業編)13:30〜15:30(受付13:10~)

4_場所
和歌山市北コミュニティセンター
(和歌山市直川326−7)

6_資料代
① 午前・午後 各1000円(学生:半額)
② 両方参加 1500円(学生:1000円)

7_講座内容
※予告なく変更する可能性があります。ご了承ください。

午前【授業編】
①子どもとの出会いまでにしておく準備
②教室環境・あったら便利グッズ
③学級開きでの語り
④初日から子どもを満たす
⑤学級開き1週間の不安を減らす仕事術
⑥当番活動のシステム
⑦子どもとの関係作り
⑧子ども同士が仲を深まる百人一首
⑨表現するって楽しい!全員発表をすらすらできる手立て
⑩QAタイム

午後【学級経営編】
①子どもが熱中する音読指導と成功体験を保証する暗唱指導
②全教科共通!授業が楽しくなるスキル3
③「わかる・できる」が連続する算数授業
④学級開きにぴったりのネタをご紹介!
⑤パーツで安定教材を使った授業
・解説
 ・フラッシュカード
 ・100玉そろばん
 ・地図帳
⑥学習規律の基本!「聞く」体を作る指導
⑦ICTで熱中授業
⑧体育の授業開きで1年を規定させる
⑨QAタイム

8_問い合わせ
事務局長 太田(isshonikoreichi410@gmail.com)
※遠慮なくご連絡ください。些細なことでも構いません。

 気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加

イベントを探す

和歌山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

2/22分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜
7/25第7回ALL石坂セミナーin和歌山〜夏休みも学びを止めない!価値ある教師であり続けるために〜
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
12/28英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】

学級開きのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート