開催日時 | |
場所 | 埼玉県 |
主催 | さいたま市立大谷口小学校#さいたま市立大谷口中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「小・中学校における連携教育の在り方についての研究」
-共に学び、共に育ちゆく児童・生徒の育成をめざして-
▼ 主な内容
《指定:》
平成18・19年度 さいたま市教育委員会委嘱
《時程:》
13:15~13:35 受付
13:40~14:30 公開授業
14:50~16:30 全体会・研究協議会
▼ 会場
さいたま市立大谷口小学校
さいたま市南区広ヶ谷戸24番地
Tel:048-887-2731
さいたま市立大谷口中学校
さいたま市南区広ヶ谷戸21番地
Tel:048-887-1000
▼ 教科など
国語
数学・算数
英語
特別活動
選択英語,学級活動
▼ 問い合わせ
さいたま市立大谷口小学校
さいたま市南区広ヶ谷戸24番地
Tel:048-887-2731
さいたま市立大谷口中学校
さいたま市南区広ヶ谷戸21番地
Tel:048-887-1000
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
7/19 | DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!! |
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/3 | 次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
