テーマ:運動の楽しさを味わい、進んで体力を高める児童の育成
▼ 主な内容
《指定:》
平成18・19年度鴻巣市教育委員会・鴻巣市教育委員会委嘱
《時程:》
13:10~13:20 受付
13:20~13:25 箕田小体操
13:35~14:20 研究授業
14:40~15:20 全体会
15:30~16:40 記念講演
講師 前埼玉県公立小学校校長会副会長 石原 完先生
演題 楽しい体育の授業を目指して-子どものための体育授業の不易について-
《講演:》
講師 前埼玉県公立小学校校長会副会長 石原 完先生
演題 楽しい体育の授業を目指して-子どものための体育授業の不易について-
▼ 会場
鴻巣市立箕田小学校
住所:鴻巣市箕田408番地
交通案内
*JR高崎線北鴻巣駅から徒歩18分
*駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。
Tel:048-596-0318
Fax:048-597-0263
▼ 教科など
保健体育
▼ 問い合わせ
鴻巣市立箕田小学校
住所:鴻巣市箕田408番地
Tel:048-596-0318
Fax:048-597-0263
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/14 | 東京学芸大学附属世田谷中学校 令和7年度 公開授業研究 |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
6/29 | 第7回TOSS向山型体育セミナー |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
