開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
定員 | 100名 |
場所 | 大阪府ZOOMで開催 |

新年度準備講座では、以下のラインナップで紹介
①発達障害を持つ児童生徒への指導方法
②4月初めの効果的な授業のために、具体的な計画作成のステップやポイント
③教室環境が学習に与える影響について解説し、良好なコミュニケーションの重要性と実践的な戦略
④ICTを用いた授業方法
⑤ストレス管理やリフレッシュ方法に関するアプローチ
講座内容
1. LDの子への指導方法
2. 4月の授業に向けた計画の立て方ノートづくり
3. 教室環境の整備と学生とのコミュニケーションの重要性
休憩(10分、Q&Aを書く時間)
4. ADHD・ASD児が生き生きと授業に参加する指導方法
5. 数学、算数オススメアプリ
6. ストレス管理と効果的なリフレッシュ方法
7. Q&Aセッション
参加形態はZOOMです。開催三日前にZOOMのURLを送ります。
以下のURLから申し...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/2 | ELEC同友会英語教育学会第31回研究大会 |
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 |
11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
10/29 | 芸人から学ぶ!雑談力✨瞬発力✨アドリブの技術✨10/29 10時 |
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
