開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
定員 | 10名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 北海道新ひだか町日高郡新ひだか町静内御幸町2丁目1−40 新ひだか町地域交流センター ピュアプラザ 会議室2 |

日高管内の現役小学校・高校教師が実践をした上でうまくいった方法をご紹介します。
日時 2024年4月14日(日) 13:00~14:30
場所 新ひだか町 地域交流センター ピュアプラザ
講座内容
講座1 今日の学びを有意義にするためのマインドセット3分
講座2 明るい学級にするためのポイント3 8分
講座3 学級のルールを定着させるポイント 8分
講座4 学級の仲をよくするおすすめ工夫①カルタ 10分
講座5 学級の仲をよくするおすすめ工夫②ふれあい囲碁 10分
講座6 学級の仲をよくするおすすめ工夫③その他おすすめ 8分
<休憩&ティータイム14分>
講座7 トラブルへの対応①喧嘩が起こった時の対応 8分
講座8 トラブルへの対応②いじめのような対応を見た時の対応 8分
講座9 トラブルへの対応③休みがちな子どもへの対応 8分
講座10 良い学級の共通点とは?(上田)6分
講座11 もっと突っ込んで聞きたいQ&A 7分(講師3名)
※同日、15:00から同会場で「ワクワクする理科授業のコツを学べる学習会」を開催します。
セットでご参加される方には、授業資料のプレゼント特典があります。
よろしければ、セットでご参加ください!
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
10/5 | 【生活・社会が苦手な人、必見!】生活科・社会科 単元丸わかりセミナー 2学期後半編 |
4/3 | 【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験 |
教師力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
石川晋 | 行事指導 | カリキュラム | ホワイトボード | マインドマップ | EDUPEDIA | 小林宏己 | 学級経営 | 椿原正和 | NLP | 渡邉尚久 | 中等教育 | 心理教育 | アイスブレイク | 発表会 | 鹿毛雅治 | モラル | 体育 | 山中伸之 | 小野隆行 | 学校心理士 | キャリア教育 | 古典 | 学力向上 | デジタル教科書 | 養護教諭 | 協同学習 | iPad | カウンセリング | 堀川真理 | あまんきみこ | 高等学校 | 夏休み | 菊池省三 | 思考ツール | 川上康則 | コミュニケーション | 総合的な学習 | 特別支援 | 運動会
