開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
定員 | 10名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 北海道新ひだか町日高郡新ひだか町静内御幸町2丁目1−40 新ひだか町地域交流センター ピュアプラザ 会議室2 |

日高管内の現役小学校・高校教師が実践をした上でうまくいった方法をご紹介します。
日時 2024年4月14日(日) 13:00~14:30
場所 新ひだか町 地域交流センター ピュアプラザ
講座内容
講座1 今日の学びを有意義にするためのマインドセット3分
講座2 明るい学級にするためのポイント3 8分
講座3 学級のルールを定着させるポイント 8分
講座4 学級の仲をよくするおすすめ工夫①カルタ 10分
講座5 学級の仲をよくするおすすめ工夫②ふれあい囲碁 10分
講座6 学級の仲をよくするおすすめ工夫③その他おすすめ 8分
<休憩&ティータイム14分>
講座7 トラブルへの対応①喧嘩が起こった時の対応 8分
講座8 トラブルへの対応②いじめのような対応を見た時の対応 8分
講座9 トラブルへの対応③休みがちな子どもへの対応 8分
講座10 良い学級の共通点とは?(上田)6分
講座11 もっと突っ込んで聞きたいQ&A 7分(講師3名)
※同日、15:00から同会場で「ワクワクする理科授業のコツを学べる学習会」を開催します。
セットでご参加される方には、授業資料のプレゼント特典があります。
よろしければ、セットでご参加ください!
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
8/3 | 第2回 GEG All Hokkaido 2025 in 十勝 【GEG 北海道 FES】 |
7/27 | 「話せる生徒」を育てる英語授業~語彙・文法の定着から発信力へ 第73回夢をかなえる英語勉強法[札幌開催] |
7/26 | 特別支援教育教材展示会 in 旭川 |
7/28 | 令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教師力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
