終了

平成19年度 研究発表大会 鳥取大学附属小・中学校

開催日時
場所 鳥取県 
主催鳥取大学附属小・中学校

テーマ:学びを創り楽しむ授業の創造
~小中9年間の連続した学びを問い直す~

▼ 主な内容

《時程:》
08:30~08:45 受付
08:45~09:05 小(ワールドタイム)中(朝の読書)
09:05~09:35 開会行事 全体会
09:45~10:35 公開授業I
10:50~11:40 公開授業II
11:40~12:50 昼食
12:50~14:20 教科・領域別分科会/健康教育部会
14:30~16:00 シンポジウム/健康教育部会
*健康教育部会は午後の教科・領域別分科会、シンポジウムと並行して行います。
《シンポジウム:》
シンポジウム テーマ「新教育課程をふまえたこれからの授業づくり」
○これからの時代を生きぬく子どもたちにつけたい力
○これからの授業設計と授業評価
○教科・領域の学習を関連させたカリキュラム
○幼児教育から見た義務教育のあり方
シンポジスト
村川雅弘鳴門教育大学学校教育学部総合学習開発講座教授
土井康作鳥取大学地域学部教授・附属特別支援学校校長
塩野谷斉鳥取大学地域学部准教授
溝口達也鳥取大学地域学部准教授
コーディネーター 矢部敏昭鳥取大学附属学校部長・中学校校長

▼ 会場

鳥取大学附属小・中学校
〒680-0945 鳥取市湖山町南4丁目101
(小学校)
Tel:0857-31-5171
Fax:0857-31-5172
(中学校)
Tel:0857-31-5175
Fax:0857-31-5176

▼ 教科など

国語 
社会 
数学・算数 
理科 
英語 
生活科 
音楽 
技術家庭 
保健体育 
図工・美術 
道徳 
総合的な学習 

▼ 問い合わせ

鳥取大学附属小・中学校
〒680-0945 鳥取市湖山町南4丁目101
(小学校)
Tel:0857-31-5171
Fax:0857-31-5172
E-Mail:sho@fuzoku.tottori-u.ac.jp
URL:http://www.fuzoku.tottori-u.ac.jp/~fusho/
(中学校)
Tel:0857-31-5175
Fax:0857-31-5176
E-Mail:chu@fuzoku.tottori-u.ac.jp
URL:http://www.fuzoku.tottori-u.ac.jp/chu/

イベントを探す

鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
8/31【8/31(日)9時30分ウイズあかし803】子どもたちが熱中する授業講座_第1回春風検定セミナー明石会場
1/3【1/3(土)14時播磨】先着20名限定_日本一早いTOSS授業技量検定
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート