テーマ:「意志ある学び」を具現し,志をもって主体的・創造的に生き抜く力を育む「未来教育」
▼ 主な内容
《時程:》
<全体会>
09:10~09:35受付
09:40~09:50開会宣言
09:50~10:50【第1部】 基調講演「未来を生き抜く力とは」岐阜大学 北俊夫教授
11:00~12:00【第2部】 平成19年度「岐阜市の教育」紹介
「自信と誇りに結ぶ教育」(学校指導室) 「地域の教育力を高めるために…」(青少年会館)
<分科会>
12:30~12:55受付
13:00~16:00【実践発表,意見交流,講話】 「教科教育」部会
講師:白梅学園大学 無藤隆教授 「特色ある教育活動」部会
講師:岐阜大学 原田信之准教授 「配慮を要する児童生徒への支援」部会
講師:岐阜大学 宮本正一教授 「連携による教育活動」部会
講師:岐阜大学 益川浩一准教授
※入場無料,ホームページからダウンロードしてFAXか電子メールで申込
▼ 会場
長良川国際会議場
502-0817 岐阜市長良福光2695-2
Tel:058-296-1200
Fax:058-296-1210
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
図工・美術
道徳
総合的な学習
特別支援教育
特別活動
学力向上
▼ 問い合わせ
岐阜市教育委員会学校指導室(教育研究所)
担当:藤田 忠久先生
501-3133 岐阜市芥見南山三丁目10番1号
Tel:058-241-2114
Fax:058-241-2103
Mail:fujita@city-kyouken.gifu-gif.ed.jp
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
