開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 20名 |
場所 | 埼玉県さいたま市大宮区 LaiBoC Hall 市民会館おおみや |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【第2回定例会について】
いよいよ本格的に研究(勉強)を始めていきます。
ぜひ、一緒に勉強しましょう!
■第1部:授業づくりの要素、教材化の可能性を探る
①会員一人一人の疑問や提供資料による協議
②教材化の可能性を探る(R5長期研修、授業研究会等を基に)
■第2部:単元・授業づくり
①「中学年・6年生」の提供資料による協議
②明日の授業づくり(教科書、副読本、提供資料等を持参)
◆ズームによるオンラインを併用し、ハイブリッドで会議を行います
◆年会費2,000円(埼玉県外のオンラインのみのカタは1,500円)
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
11/29 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
4/3 | 【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
