開催日時 | 09:45 〜 16:45 |
会費 | 会員5,000円、新会員10,000円 |
場所 | 東京都文京区東京学芸大学附属竹早中学校(東京都文京区小石川4-2-1) 対面・オンライン(Zoom)による同時実施(ハイフレックス) |

プラクティスティーチング(模擬授業)で指導力アップの2024年夏に!
プログラム
<第1日目>
・開講オリエンテーション
・講演 (講演者:岩瀬 俊介)
・テーマ別選択ワークショップ(1)
・テーマ別選択ワークショップ(2)
・体験授業(アドバイザーによる模擬授業・解説・質疑・協議)
・ホームルーム研修 (1)(プラクティス・ティーチング準備 指導案作成 質疑応答 )
<第2日目>
・ホームルーム研修(2)
・プラクティス・ティーチング(1)(2)(受講者自身による模擬授業:授業15分/協議15分)
・ホームルーム情報交換・質疑
・閉講式(修了証授与・事務連絡)
講師等詳細は、学会ホームページ http://elecfriends.com/
申し込み受付期間:7月1日(月)~7月25日(木)(定員に達し次第締め切り)
問い合わせ先 実行委員長 柿崎伸樹summerworkshop2024@elecfriends.com
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
ホームルームのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
松森靖行 | プログラミング | オルタナティブ教育 | 倫理 | カリキュラム | ファシリテーション | ネタ | 伴一孝 | 音読 | センター試験 | 全国大会 | イエナプラン | 懇親会 | 教材 | 総合的な学習 | 保護者対応 | 実験 | 行事指導 | 授業づくりネットワーク | 協同学習 | SNS | 通常学級 | 地学 | 渡邉尚久 | 初任 | コミュニティ | ユニバーサルデザイン | プレゼンテーション | 国語 | 話し方 | 進路指導 | 日本語教師 | コミュニケーション | 石川晋 | 向山型 | サマーセミナー | 歴史 | 山田洋一 | 指導案 | リコーダー
