終了

早稲田大学 教師教育研究所 第1回 教育実践史セミナ-

開催日時 13:00 17:30
定員30名
会費無料円
場所 東京都新宿区西早稲田 早稲田大学 国際会議場第三会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

重松鷹泰と奈良女子大大学付属小、富山市立堀川小の授業づくり
小幡肇氏(文教大学教授 元奈良女子大学付属小学校教諭)
政二亮介先生(富山市立堀川小学校教諭)

重松鷹泰の教育・授業に対する考え方から現在の教育・授業づくりにつながる在り方を参加者と協議していきたい。

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(愛知)
1/6【啓林館】幼保小をつなぐ 架け橋プログラムオンラインセミナー
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(北海道)
12/27D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート