開催日時 | 09:00 〜 16:30 |
定員 | 1000名 |
会費 | 4000(学生2000)円 |
場所 | 徳島県徳島市応神町古川字戎子野123-1 四国大学 |
文芸研では、「ものの見方・考え方を育み、ことばで人間の真実やものごとの本質・価値・意味を認識し、表現する力を育てる国語科」を目標に教材分析・授業づくり取り組んできました。時代の潮流に押し流されない真に深い学びを実現する確かな教師力が必要です。共に学びましょう!
参加費4000円(学生2000円)
申込は下記URLよりグーグルフォームでお願いします。
詳細は大会要項(文芸研HP)をご覧ください。
8月3日(土)(オンライン併用)
9:00 開会
9:10 基調提案(辻恵子・文芸研委員長)
10:00 動画による公開授業とシンポジウム「きゅうしょく(谷川俊太郎)」(奥葉子・大阪文芸研)
12:50 文化行事「阿波踊り」
13:20 実践報告(山中尊生・大阪文芸研)
14:45 記念講演(安田菜津紀・フォトジャーナリスト)
(18:30交流会@グランドパレス徳島)
8月4日(日)
9:30~12:30 領域別分科会(7講座から選択・一部オンライン対応)
①詩「かたつむり・かぼちゃのつるが」
②作文「表現の喜びを感じ、楽しく書くことをめざして」
③絵本「人権のおはなし~『いのち』を考える~」
④文芸学「雨のうた・われは草なり・ちいちゃんのかげおくり」
⑤ものの見方・考え方
⑥説明文「風船でうちゅうへ」
⑦特別支援「子どもたちと楽しむ詩と絵本」
※②作文⑥説明文はオンライン対応あり
13:30~16:30 学年別分科会(7講座から選択・一部オンライン対応)
①1年「くじらぐも」
②2年「お手紙」
③3年「モチモチの木」
④4年「一つの花」
⑤5年「注文の多い料理店」
⑥6年「海のいのち」
⑦中学・高校「故郷」
⑤5年⑦中学高校はオンライン対応あり
申込フォーム: https://x.gd/IxBKI
大会要項(文芸研HP): https://x.gd/SVXCM
イベントを探す
徳島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/31 | 【5/31(土)13時リアル芦屋市民センター205】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
7/26 | 第15回高知の子どもたちの未来を拓く教育セミナー |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/14 | Canva Educators Community神奈川【CEC神奈川】#6ミートアップ |
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
5/31 | 多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025 |
絵本のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
