開催日時 | 14:00 〜 15:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

-小学校プログラミングの定番- 授業で初めてのビスケット研修
ビスケットを触ったことがなくても大丈夫!オンラインで、丁寧に体験できます。
初めての授業におすすめの「ビスケットの基本(ビスケットランド)」の体験と授業のはじめ方をお伝えします。さらに、授業でのビスケット活用例もご紹介します。
お申し込み
https://www.viscuit.com/schoolseminar/
日時
2024年8月5日(月)14:00〜15:00
2024年8月22日(木)14:00〜15:00
※終了後〜30分程度、質疑応答の時間を設けます。(任意参加)
場所
zoom
参加費
無料
必要な物
zoomで使用する機材(PC推奨)、ビスケットで使用する機材(タブレット推奨)、ネットワーク環境
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~大学入試対策だけでは足りない――学校現場と社会をつなぐ“使える英語”とオンライン英会話の可能性~ |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
プレゼンテーション | 受験 | 視聴覚 | 重複障害 | 生きる力 | ロイロノート | 化学 | フィンランド | 数学 | 二瓶弘行 | 英検 | 国際教育 | デジタル教科書 | 教育会 | 中高一貫 | アドラー | 向山洋一 | 公開研究会 | 白石範孝 | カウンセリング | ユニバーサルデザイン | カリキュラム | 伴一孝 | 注意欠陥 | タブレット | 情報 | eラーニング | ディベート | 渡邉尚久 | 指導案 | 外国語 | 21世紀型スキル | 世界史 | フリースクール | ワーキングメモリ | 協同学習 | 教材開発 | 小論文 | 小学校教員 | イエナプラン
