開催日時 | 13:00 〜 15:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター 会議室304 |

探究学習を進めている先生もそうでない先生も、
こんな悩みはお持ちではありませんか。
「生徒たちが自分たちの問いをもつことができない」
「主体的に問いをもって、探究学習に取り組んで欲しいけれど難しい」
「学校全体で探究を進めたいのに、探究学習の進め方が分からない」
生徒たちが自ら問いを立て、自分なりの答えを探し求める「探究の授業」を
一緒に考えませんか。
探究学習において「問い」を持つことは重要なことです。
全く新しい「問いづくり」をワークショップ形式で体験し、
「問い」が持つ可能性について語り合いたいと考えています。
<日時>
2024年8月23日(金) 13:00~15:30
<会場>
かながわ県民センター 会議室304
<内容>
1. 問いづくり体験ワーク
2. 参加者同士の対話・交流の時間
3. 振り返り、質疑応答な...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 第4回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
7/28 | 夏休みに学ぶ・英語指導法集中トレーニングプログラム in オーストラリア |
8/7 | 2025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画 |
7/6 | 【7/6名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学習評価 | シュタイナー | 不登校 | 澤井陽介 | 道徳教育 | 明日の教室 | 金大竜 | 公開研究会 | 演劇 | 授業づくり | 幼児 | プレゼンテーション | 石坂陽 | ユニバーサルデザイン | 21世紀型スキル | eラーニング | 教材 | サマーセミナー | Teach For Japan | マインドマップ | 春休み | 読解 | 堀川真理 | ロイロノート | フィンランド | 管理職 | 防災教育 | 教科教育 | 美術 | 法教育 | かるた | ソーシャルスキル | 古典 | 菊池省三 | 文部科学省 | 数学 | 無料 | 河合塾 | TOK | 家庭学習
