開催日時 | 09:30 〜 15:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 8,800円 |
場所 | 東京都千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル 地下1階 安田コミュニティープラザ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
一般財団法人英語教育協議会 (東京都千代田区)は、英語教育に携わる教員の方および英語教育関係者向けのワークショップを今年も開催いたします。
小学校教員を対象としたこのワークショップでは、英語教育の専門家が実践的なアイデアや具体的な活動方法を共有し、楽しく学べる授業作りと指導技術の向上を目指します。
参加者同士の交流と課題解決の議論も行い、英語教育の質を高めます。
先生方のご参加をお待ちしております。
【研修概要】
2024年8月19日(月)9:30-12:00、13:00-15:30
(8月20日と21日も、それぞれ内容の異なるワークショップを開催)
・午前の部
講師:田近裕子(開智国際大学・津田塾大学名誉教授)
[テーマ] 生きる力を育む小学校英語の指導
小学校における外国語学習の在り方と指導法/教師に求められ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教育実習 | 高等教育 | 特別支援 | アイスブレイク | 公民 | 堀川真理 | LITALICO | モラル | 音読指導 | スクールカウンセラー | 赤坂真二 | ダンス | 図画工作 | アクティブラーニング | 懇親会 | 絵本 | パワーポイント | 粕谷恭子 | スマートフォン | 技術 | 石坂陽 | 和楽器 | TOK | マット運動 | 自閉症スペクトラム | フリースクール | プレゼンテーション | 生物 | iPad | 川上康則 | 秋田喜代美 | 奈須正裕 | 野口芳宏 | 英検 | オルタナティブ教育 | 授業づくり | 問題児 | 学級経営 | あまんきみこ | 飯田清美
