ログインしてください。
開催日時 | 20:55 〜 22:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1500円 |
場所 | 神奈川県オンラインZOOM |

申込みはこちらから
https://seikatushakai2.peatix.com/
生活科・社会科実践追究!
ー教室の事実から、より良い子どもの学びを追究ー
このセミナーは、講師の先生が、教室で行った生活科・社会科実践を紹介し
そこから子どものより良い学びを追究しようとするでセミナーです。
どんな授業をして、どんな成功と失敗があり、
子どもがどんな学びをし、どんな成長があったか紹介されます。
1 日時 10月13日(日) 20:55−22:00
2 場所 オンラインZOOM
3 資料代 1500円
4 講座内容
事前説明・部屋の移動(5分)
講座1 7ー9月の生活・社会科実践発表1(20分)
講座2 7ー9月の生活・社会科実践発表2(20分)
休憩(5分)
講座3 QAタイム(15分)
※ 講座1,2は
【低・中・高3つに分かれてブレイクアウトルームで行います】
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
8/14 | 8/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/11 | 【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
非常勤講師 | 小学校教員 | 体育 | 古典 | 本間正人 | グループワーク | TOK | 保護者 | 協同学習 | 長谷川博之 | 保健室コーチング | オルタナティブ教育 | 道徳教育 | 懇親会 | 冬休み | 発達障害 | NIE | 学級崩壊 | 認定試験 | クラス運営 | プログラミング | 養護教諭 | 発表会 | 授業力 | 授業づくりネットワーク | ちょんせいこ | イエナプラン | 石川晋 | 思春期 | 小中連携 | ネタ | 留学 | 山田洋一 | 読み聞かせ | 松森靖行 | Teach For Japan | 特別支援 | 性教育 | 佐藤幸司 | 初等教育
