開催日時 | 09:30 〜 15:30 |
場所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43 あべのハルカス23階・25階 + オンライン |

テーマ:「CLIL:深い学びのしかけがめざすもの」
プログラム
9:35-9:40 開会挨拶:池田 真(日本CLIL教育学会会長・上智大学)
9:40-11:00 基調講演1:Teresa Ting(University of Calabria)
11:00-12:00 昼食
12:00-13:00 自由研究発表セッション ①②③④⑤⑥
13:15-14:10 自由研究発表セッション ⑦⑧⑨⑩⑪
14:25-15:25 基調講演2(会員講演):Barry Kavanagh(日本CLIL教育学会副会長・東北大学)
15:25-15:30 閉会挨拶:柏木 賀津子(大会委員長/日本CLIL教育学会副会長・四天王寺大学)
大会詳細はJ-CLILウェブサイトで:https://www.j-clil.com/7thabc
大会参加費:J-CLIL会員は無料、非会員...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/25 | 日本CLIL教育学会(J-CLIL)リサーチコロキアム(卒論・修論・博論発表会) |
8/2 | 新英語教育研究会 第61回全国大会(東京大会)「教室は 認め合い 平和な世界を創る場所」 |
8/24 | 外国語の学びかた デジタルでできること、アナログですべきこと 第2回文京学院大学大学院外国語学研究科 英語教育研修会 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
CLILのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
特別活動 | 教員採用試験 | 英検 | 合唱 | 非常勤講師 | ワークショップ | 西川純 | 有田和正 | 向山型 | 山中伸之 | クラス会議 | クラス運営 | オルタナティブ教育 | 授業づくり | 中等教育 | 学校心理士 | 教育実習 | 鈴木優太 | あまんきみこ | 古典 | 指導案 | 行事指導 | コミュニケーション | Teach For Japan | アドラー | 自閉症 | アイスブレイク | 学級通信 | デジタル教科書 | 話し方 | 倫理 | 金大竜 | 英会話 | EDUPEDIA | 教職 | 光村図書 | 渡邉尚久 | 通常学級 | 組体操 | 小論文
