開催日時 | 10:00 〜 15:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 500円 |
場所 | 福岡県福岡市城南区鳥飼7丁目10番38号 中村学園女子中学校・高等学校 |
理科における観察・実験は、子どもたちに実物に触れる機会を与えるとともに、科学的思考力を育成するうえで欠かせない内容です。しかし、業務多端な昨今、実物を見ることもなく説明のみに終始し、観察・実験を疎かにしてしまっていないでしょうか。指導者である私たちは、観察・実験の意義について再確認したいと考えています。
今回の午後に行う研修では,植物形態学や植物自然史に造詣の深い福原達人氏(福岡教育大学教授)をお招きして,教員養成における植物形態実習の概要をお話しいただき、実際に植物教材を用いた顕微鏡観察を行う予定です。顕微鏡観察のスキルアップを図ることはもちろんですが、探究の指導やその際のレポートの書き方など、すぐに授業に生かせるたくさんのアイデアを得られる研修内容となっています。
午前中は支部総会と研究発表会を行います。日本生物教育学会の会員以外の方の参加も可能です。万障お繰り合わせの上、ぜ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
9/28 | メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年9月28日(日)福岡開催 |
10/12 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【10/12・13 福岡開催】 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
7/12 | 7月12日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:身の回りの物質 状態変化 蒸留・極低温 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
