| 開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
| 定員 | 15名 |
| 会費 | 1500円 |
| 場所 | 兵庫県神戸市中央区三宮1丁目9番1号センタープラザ9F KOBE Co CREATION CENTER |
インストラクショナルデザイン(ID)の考え方を用いて、受講者の皆さんと実際の事例や課題を考えながら、授業設計とICT活用について学びます。
今回の講座では
ICT 活用と自己調整学習について学び、オンデマンド学習について考えます。
・ガニェの 9 教授事象
・スキナーのプログラム学習の 5 原理
・ジマーマンらの学習者の循環的段階
●毎回の講義では、レクチャーと演習を行います。
●資料の共有や意見聴取、ドキュメント提出などでは、学習マネジメントシステム(LMS:Moodle クラウド)を利用予定です。
● ノートPCやタブレット、スマートホンなどインターネット接続ができる端末の持参を推奨します。なお、会場では無料Wi-Fiが利用できます。
● 各回のインターバルの期間も随時、質疑応答などの対応をします。
■受 講 料:一般:1,500円
大学コンソーシアムひょうご神戸加盟校教職員、高校教員、大学院生:1,000円
■講 師:中嶌 康二 (関西国際大学 社会学部 准教授・高等教育研究開発センター長)
■詳細・お申込みはこちら
https://www.kuins.ac.jp/society/extension/kouza2024/2024K002.html
※申込締切:2024年11月22日(金)17:00まで
【お申し込み・お問い合わせ先】
関西国際大学 公開講座係(社会連携課内)
◇尼崎キャンパス
〒661-0976 兵庫県尼崎市潮江1-3-23
TEL:06-6496-4103(平日 9:30~17:00)
E-mail:kouza@kuins.ac.jp(終日送信可)
※先着順、定員になり次第締切
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | 【11/8(土)9時30分ウイズあかし802】子どもたちが熱中し、子どもたちに力が付る授業講座_春風11月検定例会 |
| 11/3 | 【管理職必見!オンライン受講可】小学校・幼児教育における情報管理論 ③ICT活用事例(園内でのICT活用事例) |
| 11/20 | 神戸大学附属小学校 理科授業研究会 |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 12/6 | はまべの会関西セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
