| 開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 一般(資料代) 1,000円・学生無料円 |
| 場所 | 岐阜県岐阜市柳戸1-1 岐阜大学 地域科学部1階 101教室 |
『英語授業の「幹」をつくる本』(ベネッセ)、NHK「わくわく授業」でおなじみの北原延晃先生をお招きし、「北原メソッド」を皆さんにお伝えする研修会を下記の通り開催いたします。英語教師を目指す教職志望学生の皆さん・日ごろの英語指導にお悩みの現職の先生方、お忙しい中ですが、多くの皆さんのご参加をお待ちいたしております。
●講演内容●
岐阜大学「即興力を育てる英語授業」
現行学習指導要領では「即興で話す」ことが明記されました。スピーキングは即興が当たり前ですが、長いことそういう授業がされてこなかったために文科省は大きく舵を切ったと言えます。喜ばしいことですが、現実は受け取る側(教科書会社や教員)があまりにも「即興」にこだわりすぎているきらいがあります。例えば、私の生徒たちが大好きだった「スキット」はほぼ全社から姿を消しています。それは、「スキットはそのまま覚えて言うだけ」だから、あ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第2日曜) |
| 11/3 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月毎週月曜午後コース) |
| 11/15 | 【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
