ログインしてください。

終了

第13回国語教育実践研究大会

開催日時
場所 山口県 
主催国語教育探究の会・中国支部

テーマ:「国語の授業力」を高める(第1年次)

▼ 主な内容

○基調提案
○公開授業(小学6年生)
○授業研究会
○分科会(①話す・聞く,②説明文,③物語文,④書くこと)
○講演&質疑応答
 講師:創価大学教育学部教授 長崎 伸仁 先生

▼ 会場

光市民ホール(山口県光市島田4丁目13番15号)

▼ 教科など

国語 

▼ 問い合わせ

事務局:
井原哲典
山口県光市室積8-4-1
山口大学教育学部附属光小学校
Tel:0833-78-0124
Fax:0833-75-1507
E-Mail:ihara@hikari-es.yamaguchi-u.ac.jp

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
8/8<受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート