| 開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
| 定員 | 5名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加今の時代の先生に必須の力は努力や指導スキルじゃない( ゚Д゚)!!
ありのままの自分で上手く行く、楽チン教師力爆上がりセミナー!!
★~★~★~★~★【こんなお悩みありませんか?】
☑問題行動を起こす子どもに、どうかかわってあげればいいか分からない。
☑授業や学級経営って難しい(T_T)
☑この子はどうして授業中にこんなにしゃべっちゃうんだろう?(T_T)
☑トラブルばかり起こす子がいて、正直、面倒見切れない(>人<)
☑授業を意欲的に受けて欲しい。
本セミナーではこんな悩みが解消されます。
いろんなセミナーに参加して指導スキルを高めているけど、今一つ成果が出ないと思っているそこのあなた(^0^)そんな方こそ、このセミナーを受けて下さい(^^)v
子どもの気持ちが分るようになるので、初めて対応するケースでも、その場で対応法を思いつけるようになります。
休み時間にやたらと子どもが寄ってくるようになったり、不登校の子とも簡単にコミュニケーションが取れるようになりますよ(^0^)v
★~★~★~★~★【自己紹介】
はじめまして!講師の大田学です(^^)v 今はカウンセラーの仕事をしていますが、最近まで平凡な小学校の先生でした。30代後半で転職して小学校の先生になり、いい先生になろうとひたすら努力を続けていたんですが、気が付いたら、40歳をこえても教員採用試験にも合格でず、このままでは結婚もできず、僕の人生は終わりだ~って焦ってました。
そんなとき、信頼している人から心理学をすすめられ参加しました。自己啓発とか心理学ってうさんくさいな~と思っていたので、最初は半信半疑だったのですが、子どもの気持ちが分かるようになり、教員採用試験にも合格できました(^^)vちなみにもう諦めかけてた結婚も、自分の大好きだった本命の人と今年できました(^^)v
子どもっていろんな問題行動を起こすけど、その原因となっているのは、実はたった一つのことなんです。しかも、子どもの気持ちだけじゃなくて、分かっているようでよく分かっていない自分の本音も分かるようになります。さらに自分の周りの大人の気持ちも分かるようになるので、人間関係がすごく楽になりますよ(^^)v
経歴:小学校教諭7年、客員研究員3年、医学博士(神経科学)
受賞歴:東久邇宮文化褒賞、ヒューマンコミュニケーション賞(電子情報通信学会)
Instagram https://www.instagram.com/counselor_script?igsh=ZHRnOTBteWlxYjVx
Facebook https://www.facebook.com/counselor.script
公式LINE https://lin.ee/L1AThPT
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
