ログインしてください。
開催日時 | 18:00 〜 19:30 |
定員 | 10名 |
会費 | 現職500円/学生200円円 |
場所 | 大阪府大阪市淀川区野中南2-5-1 淀川区民センター |
「教室で効果的な英語の授業がしたい!」
「英語が苦手。明日の授業どうしよう…」
「英会話の指導はどうするの?」
そんな気持ちはありませんか?
小中高、教科問わず、様々な校種の先生方と英会話、英語の指導法に関して検討する勉強会です。
先生の動きや反応で、子どもの反応は変わります。 模擬授業をしながら検討します。
明日から子どもたちも先生も楽しく授業ができるように共に学びませんか?
英語好きな方、苦手だけどやってみたい方、どんな方でもお待ちしております。
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/28 | 【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座5 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
秋田喜代美 | 冬休み | コミュニケーション | スクール | ホワイトボード | 工芸 | プログラミング | 自閉症スペクトラム | LD | 生物 | 俵原正仁 | 高等学校 | 実験 | スマートフォン | 外国語 | 小中一貫 | いじめ | マインドマップ | 読解 | 学級づくり | 学習評価 | コーチング | フィンランド | インクルーシブ教育 | 野口塾 | リトミック | 学習障害 | 光村図書 | ワーキングメモリ | 奈須正裕 | サマーセミナー | 非認知 | 教師力 | 地学 | 授業づくりネットワーク | LITALICO | 進路指導 | オルタナティブ教育 | モラル | 電子黒板
