終了
【参加無料】教育×ファシリテーションで未来を創る対話の場へ Educators’ Summit for SDG4.7 2024- for Fostering our Global Citizenship
| 開催日時 | 13:00 〜 18:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 懇親会の定員 | 60名 |
| 懇親会の会費 | 1500円 |
| 場所 | 東京都渋谷区広尾4-2-24 聖心女子大学 4号館/聖心グローバルプラザ 3階ブリット記念ホール |
Educators’ Summit for SDG4.7は、SDGsに向かう志を育む場として、2017年から開催しています。
今回のテーマは、「なぜ今、変容と共創を促進する教育ファシリテーターが求められるのか?」。
いま、教育現場や組織内で、変化に適応し新たな文化を創造するために、対話やファシリテーションの重要性がますます高まっています。お互いを理解し尊重し合いながら、心理的安全性を保ちつつ新しい挑戦に踏み出せる環境を築くこと――それが、持続可能な未来の基盤となるからです。
しかし、「どのように対話を進めればよいのか」「相手の思いやアイデアを引き出すにはどうすればよいのか」といった課題に直面している方も多いのではないでしょうか?
このたび、一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)は、ユネスコ国内委員会の協力を得て、対話とファシリテーションを通じ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 12/14 | 池上彰氏講演@JAGCE全国大会 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
