開催日時 | 10:30 〜 12:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 教職10年目までまたは 花みずき春フェス初参加または お友達を連れて参加された方は何年目でも 無料 教職11年目からまたは花みずき春フェス2回目以降500円円 |
場所 | 兵庫県相生市 相生市立陸公民館 会議室 |

1 マンネリした音読から子供が熱中する音読へ
2 体育の授業の基礎・基本
3 算数の苦手な子と得意な子の進度をどう埋める?
4 資料の読み取りから社会の授業をつくるステップ
5 子どもが道徳を大好きになる授業とは?
6 Q&A
(内容は変更することがあります。)
教師のべーシックスキルをアップする学習会です。
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音読のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
パワーポイント | 立命館 | 全国大会 | 知の理論 | 佐藤幸司 | 学力向上 | スクール | インクルーシブ教育 | 話し方 | アイスブレイク | 初任 | 授業づくりネットワーク | コミュニティ | 学校心理士 | 小学校教員 | タブレット | キャリア | 集団討論 | 注意欠陥 | 赤坂真二 | 東京書籍 | 特別支援 | 受験 | 工芸 | ESD | 鹿毛雅治 | 授業研 | 初等教育 | フィンランド | 保健 | 協同学習 | 英語教育 | 古典 | イエナプラン | ユニバーサルデザイン | 部活 | 通常学級 | 堀川真理 | 平野次郎 | Teach For Japan
